メシ食って、サウナ入れりゃ、なんも言うこたぁねぇわ

主に休日の行動記録(メシ、サウナ、)。メシはラーメン、とんかつ中心、サウナは中温高湿度。競馬もたまには。

10/31、らぁめん嶋(西新宿五丁目)、サウナリゾートオリエンタル(赤坂見附)

10/31の

メシ→らぁめん嶋(西新宿五丁目)の鰹昆布水つけ麺(大盛)

サウナ→サウナリゾートオリエンタル(赤坂見附

f:id:tashinamiman:20201112235857j:image

夏頃からずっと狙っていたここの昆布水。

鰹ダシからの色みが濃く出た昆布水だが、味的にはそこまで濃くはなく、早めにつけ汁にインした。

つけ汁は醤油感強めな感じで、複雑な変化球というよりはシンプルなフォーシームストレート醤油といったところ。

サイドのご飯も含めて腹パンで完食。

大盛はやや蛇足であった。
f:id:tashinamiman:20201112235853j:image

サウナは久々のサウナリゾートオリエンタル。

go to のおかげで宿泊。
良いサウナなんだけど、価格設定高いのであんまり来れないんだけど、今なら泊まりでも安い安い。
前日夜8時〜10時と目覚めてからの7時〜9時の2回で計10セット。
普段は3セットが普通なんだけど、ほぼ冷たい水風呂とサウナしかない環境なので自然と捗ってしまった。
以前の記憶ほど熱くはなかったけど、やはり中々に熱くて良いサウナだと感じた。
座面の木材が結構劣化してきているのと、客層に恵まれなかった場合、マナーがひでぇってのが懸念点。
サウナ室内でBtoBとかBtoCとかうっせぇんだよ。go to hellしといてくれよ。
あと壁にセルフロウリュ禁止って書いてるのに洗面器なみなみのお湯持ち込んで全部ぶっかけるとか学級崩壊状態。
f:id:tashinamiman:20201112235906j:image

早朝の赤坂徘徊。

意外にもしつこかった、マッサージの客引きババアがいたが人少なく平和。

このあとすき家で腹を満たした。
f:id:tashinamiman:20201112235901j:image

繁華街ニャーも発見。たくましい。

10/17、かるまる(池袋)、福しん バス通り店(池袋)

10/17の

サウナ→かるまる(池袋)

メシ→福しん バス通り店(池袋)

f:id:tashinamiman:20201028224043j:image

本来は春に行こうとしていたここ。
f:id:tashinamiman:20201028224034j:image

この池袋の要塞についに初訪問。

f:id:tashinamiman:20201028224056j:image

go to の恩恵を受けてコンパクトシングルにイン。

f:id:tashinamiman:20201101184133j:image

カフカリクライニングベッドに冷蔵庫、デスク付き。こんな部屋でミニマリストな生活を送りたい。
さて肝心のサウナ。

当日夜(20時〜23時)と起床後(7時〜9時)の2回入った。

サウナ室、人が手を加えることを前提に造られていると感じ。岩サウナもケロサウナも薪サウナもそのままだと少しヌルいが、ロウリュ、アウフグースをすると別物。放っておくことが普通のサウナに入ることに慣れた自分はそれに適応するのに少し戸惑った。

水風呂、 水風呂単体ではなくその後の冷まし湯、休憩を意識した温度設定。これまた普段の自分のサウナの入り方とは違いがある。慣れれば至福のローテーションなんだと思うが、今回は自然とアクリルアヴァントに向かう自分がいた。

外気浴、 やりたい放題。浴場階にイスに座って足を伸ばして休める外気浴スペースとリクライニングがあるし、露天階にもリクライニングが6脚あり。露天階の通路も合わせればこれは一体何人休めちゃうんだろうか。
露天の方が風の抜けがありそうに見えるが、個人的には浴場階の外気浴スペースの方が気持ち良い風を感じた。

総じて新しいサウナ体験をすることができる施設だと思う。幸運にも箸休めサトシ氏のアウフグースを体験できたり、ケロサウナでの「かけてもいいですか?」デビューをしたりできて、人知れず心の中に高揚を感じていた。
色々と初見だった為、サウナ入浴の満足度としてはそう高くはならなかったが、今回である程度特徴を把握したので、また訪問したい。
次回は今回時間外で入り損ねてしまった蒸しサウナとケロサウナ右側上段、薪サウナ5番ポジを狙う。
しかしアウフグース最下段だったが、最上段を想像したら恐ろしい。あれで一人も離脱しないなんてさすが猛者達だ。

f:id:tashinamiman:20201028224038j:image

サウナを出たらもう館内のレストランはしまっていて、メシを求め深夜の池袋を徘徊。ひと少な。
f:id:tashinamiman:20201028224048j:image

そして辿り着いた、福しん
f:id:tashinamiman:20201028224051j:image

まずビールで喉を潤す。旨っ。

f:id:tashinamiman:20201101185146j:image

そして、しょうが焼き定食。

そうこいつを探し回って閉店のカベに何度も阻まれてようやく辿り着いたのである。

実に旨い。

最近サウナ飯のベストはしょうが焼きではないかと思っていて、しょうが焼き道を極めようかと考え中である。

 

10/10、旭軒(神田)、ドーミーイン プレミアム神田(神田)

10/10の

メシ→旭軒(神田)のロースカツ定食

サウナ→ドーミーイン プレミアム神田(神田)

f:id:tashinamiman:20201028040632j:image

めちゃくちゃ久しぶりにとんかつのターン。

おそらく今年初?

ひたすらラーメンが勝ち続けてましたね。

やや薄めにカットされたロース。
f:id:tashinamiman:20201028040625j:image

身質は柔らかくて、脂の甘さもあり、岩塩で食べるとうまい。レモンも欲しかったとこだがまあいいだろう。

f:id:tashinamiman:20201028040629j:image

元々渋い洋食屋だったんでは?と思える雰囲気の店内だが、外観は今風の感じ。

この見た目と内容で1400円くらいだったから良コスパ

あんまり食べログ的な人気はしてないようなので、穴場。
f:id:tashinamiman:20201028040637j:image

ほんでもって、go to サウナ。

泊まり。
割引がなけりゃまず訪問しないだろうホテルサウナ。ドーミーイン系列すらお初。

サウナ室は事前情報でカラカライメージだったけど、結構ちゃんと湿度あり。
95℃付近の表示で、ヌルくはない。上段は3人マックスであぐらだとやや窮屈。入り口に近いストーブ前がベスポジのように思うが、奥は水風呂の空きを確認できるメリットあり。
人が多いとやや室温低下するかも。

水風呂はサウナ室から五歩圏内。バスタブ型の完全なソロ使用前提。パーテーションがあって周りを気にせずリラックスできる。水温もバッチリ15℃。これは中々良い。

外気浴は露天で可能で、休憩イスも2脚。奥のイスは露天の縁に足を乗せれば簡易リクライニングスタイルが可能。風の吹き込みはあまりないけど、こんだけそろってれば問題なし。

浴室内はヒーリングミュージック的なのがかかっていて、混んでなければすごく落ち着ける雰囲気で、コンパクトな空間に必要なものが水準以上に揃っていた。
アイスやドリンク等のサービスもありがたく、なるほどサウナー向けな理由が分かった。夜鳴きそばは外出るのが面倒ならば食べるくらいの感想。はっきりとラーメン欲を満たすならこの周辺は選択肢豊富なので外に出たほうが良い。まあほぼ100パーで外行くの面倒くなるけど笑。

 

10/4、境南浴場(武蔵境)、つばさ家 武蔵境店(武蔵境)

10/4の

サウナ→境南浴場(武蔵境)

メシ→つばさ家 武蔵境店のラーメン並+ライス

f:id:tashinamiman:20201011220218j:image

この日は夜のサウナ。

久しぶりかな?境南浴場。

今までの訪問で一番混んでました。

サウナはいつも通り凶暴。

サウナー以外は5分くらいで出る模様。

流石に暖め足りないだろうに。

でも水風呂は入りやすい温度だから長居。

サイクルがかち合って困っちゃう。
f:id:tashinamiman:20201011220215j:image

境南を出たらも23時半。

閉店間際のつばさ家に駆け込み。

初訪問。

余っていたのかほうれん草をトリプル以上にサービスしてくれた。

この後さらに別皿でも追加笑

スープはちょっと弱い気したけど、人柄が良さそうな感じだったので気に入りました。

また閉店間際に余ったレンソウ目当てに行こうかな笑

サウナ後の家系強いわ〜

 

9/22、ラーメンたつみ(調布)、深大湯(調布市)

9/22の

メシ→ラーメンたつみ(調布)の魚介醤油つけ麺+カツオラー油1辛

サウナ→深大湯(調布市

f:id:tashinamiman:20200924204328j:image

近隣の某店を振られて、急遽場当たり的に決めた、たつみ。

どうやらこういうノー指名のフリー宣言って相性良いらしい。

かなりシャバ度の高いスープに結構な辛さのカツオラー油が入れられたつけ汁が好みで麺がスルスルと胃袋におさまった。

いいじゃないすか、このつけ麺。

うまかった。
f:id:tashinamiman:20200924204323j:image

アフターは写真撮り忘れたが、深大湯。

銭湯サウナで、度々出くわす改行ポイントがおかしな説明板でお馴染みのサンエンジニアリングのロッキーサウナ。湿度やや高め。

水風呂は体感19℃くらい。ごくごく普通。

外気浴は屋上の露天スペースで可能で他の銭湯には中々ない魅力。

悪くないが、アクセス良くないのと手ぶらで行くとタオルを買わざるを得ず(レンタルタオル一切なし!サウナ券にも一切タオル付属なし)入浴代とタオル代がほぼ同額になるという手ぶら冷遇スタイルなので、二度と行くことは無さそうである。ちなみに手ぶらセットなるものはあったが、タオルは一切含まれていないのである。

 

9/13、若武者(分倍河原)、旭湯(府中)

9/13の

メシ→若武者(分倍河原)のラーメン並(中辛)

サウナ→旭湯(府中)

f:id:tashinamiman:20200915073740j:image

ちょっと変わり種の家系メニューに惹かれ、初訪問。

思ってたより辛さ全開でベースの味が分からなくなってしまった。

おいしかったけど、初訪問の店で辛い系メニューを頼んでしまう病が久々に発病した形。f:id:tashinamiman:20200915073743j:image

ライス無料だし、値段も安くて、コスパが良い店。
f:id:tashinamiman:20200915073736j:image

アフターは府中本町から歩いて旭湯。

 

ちょっとちょっとちょっと、どうなってんのよ。なんだかダルくなって場当たり的に選んだ銭湯サウナが今年一の満足度なんて。

 

サウナ室、スーパークールポコヒットの大ストライク。こじんまりとした最大6人程度の薄暗いテレビ無し空間。決して新しくはないが、なんとも芳ばしい木の香りがととのいを誘発してくる。床面の木板はきれいに雑巾掛けされたお寺の廊下のごとく輝いていて清潔感高く、室温は92℃表示だが、体感は高めで、5分もすれば体勢はととのい、8分もあればバチっと仕上がる。

水風呂、サウナ室のすぐ脇。25℃表示よりは冷たいはずだが、よく言っても19℃といったところ。なんだけど、思いの外不満要素なし。

確かにヌルいはヌルいんだけど、羽衣破壊を繰り返しながらずーっと入ってると気持ちいい。

外気浴、完全不可。休憩イスやスペースもなく、ちょっと弱い。

水風呂と休憩スペースには難有り&スペックだけみれば特筆すべきものはないんだけど、いかんせんサウナ室がタイプすぎた。
どうやら自分はこのタイプの遠赤外線銭湯サウナが大好きな体質らしい。
このスペックであまみガンガン出るとは思っていなかった。
なんか遠赤外線サウナってあまみ出易いような。
とにかく久しぶりにサウナっていいなと多幸感を味わえた銭湯サウナ。 
これはまたお世話になる。

 

 

9/5、ラーメン星印(反町)、川崎ビッグ(川崎)

9/5の

メシ→ラーメン星印(反町)の和出汁醤油つけ麺

サウナ→川崎ビッグ(川崎)の3時間コース

f:id:tashinamiman:20200913134507j:image

多分ブログ的に今年最多登場店舗になるんじゃないでしょうか。

限定の昆布水つけ麺が出ると遠くても食べに行くだけのモチベが湧いてきます。

相変わらず麺だけでも成立してしまうクオリティの高さ。

細麺のつけ麺ってほんとストライク。

そしてこの麺は本当にしっかりしてる。

最後までダレることなくうまい。

生姜風味のラードを効かせたというつけ汁はそこまで好みではなかったが、全く問題なく大満足の一杯であった。
f:id:tashinamiman:20200913134503j:image

アフターは川崎ビッグ。

なんともおっさんホイホイな看板でお馴染みの川崎ビッグさん初訪問。
三時間コース1100円で入場。

サウナ、低温、高温の2種。低温はめちゃくちゃ低いミストとかってわけではなく、マイルド設定なドライサウナ。80℃くらいの体感でテレビ画面でかめ。高温は低温サウナより定員少なめの設計。低温よりは体感温度がはっきりと上。良い感じの熱さ。
ストーブ脇上段がベスポジか。

水風呂、こちらも温度別に2種。18℃程度の水風呂で冷やしてからすぐ脇の25℃オーバーのぬるま湯的な水風呂にインすると温度差を楽しめる。

外気浴、完全不可。休憩イスは浴場内に5脚以上は設置されていたので、問題なし。

空気感が典型的なビルサウナで、とても居心地がよかった。
レックスインでも見かけた瓶の自販機がここにもあり、たまらず購入。
この瓶自販機は川崎のサウナでしか最近見てないが、生き残ってる理由が何かあるんだろうか。